失敗こそ、人生の醍醐味。

中堅の落語家と、同世代の作家の対談を聞いていて、とても面白かった。

落語に登場する人物は、失敗ばかりする人、いけてない人、残念な人が
ほとんどで、立派な人というのは、あまり登場しない。
だから、いいのだという。

人生は、失敗の繰り返し、そんなにいいことばかりない。
人生バラ色という人の話は、面白くない。
失敗ばかりしている、うまくいかない・・・そういった
人物の話の方が、面白い。
いい話というのは、自慢のようでつまらない。
失敗した話、悪い話であれば、共感もし、自分はましだなと
慰めもでき、その失敗を乗り越えたと聞けば、感動し、
自分もがんばろうと思える・・。
だから、失敗する人の話の方がいいのだという。

人生、そんなにいいことばかりじゃない。
でも、たまにいいことがある・・それがいいのだ。

人生素晴らしいというよりも、
人生、まんざらでもない。
というのが、落語家、作家の共通の表現したいテーマだ
と聞いて、とても楽になった。

とくに凡人である私には・・・。

絵にかいた餅のような世界は面白くない。

なぜ、落語が今も愛されるのか、吉本新喜劇のような
大衆芸がうけるのか・・
の答えが見えてきた気がする。

また自分の人生自体もそうだ。
失敗があるから、人生に深みも厚みもできる。
だから、失敗を恐れず、遠慮なく 自信をもって
生きていけば良い。

と思えば、いろんな挑戦を試みることは、たとえ結果がどうであれ、
意味がある。

カテゴリー: Essay (Word) パーマリンク