ブエノスアイレスの空港から市内へは、安全安心第一でいきたいため、送迎の車をあらかじめ手配する。今回空港に現れたドライバー。以前にもたぶんお世話になっている顔だ。年配の人なので、覚えている。オールバックの白髪が記憶に新しい。
彼は重いスーツケースを車に積んでくれたあと、運転席に座るとき、とても足か腰が痛そうで、座る動作がしんどそうであった。じいさん、大丈夫かな?運転、大丈夫かな?正直、心配になった。ま、しっかりした会社にお願いしているから大丈夫だろうとは思いつつ、発車。ゆっくりの運転だ。車中、お互い母国語でない英語でのコミュニケーションになるため、またそのドライバーはそんなにおしゃべりな方ではないため、静かな車内。ともすると、彼が居眠り運転していないかと心配になり、いろいろ質問などしながら、とにかく起きていることを確認しながら乗っている・・落ち着かない。
早くホテルに着かないかな~。帰りはもっと若い人にとお願いした方が良いかな~。という思いも頭をよぎる。しかし、そのドライバー、運転は確かなのだ。とても安定しているのだ。
心配することはない、この人大丈夫だ。目的地に近づき、徐々に安心、そして無事到着する。そして帰国の日。復路のドライバー、まさかと思ったが、往路と同じ運転手であった。
彼の運転を知っているため、もう不安はない。そして3日前に乗ったばかりなのでお互いに打ち解けている。車中でいろいろ聞いた。年齢は74歳とのこと。日本であれば個人タクシーならば、そういった年代の方もおられるだろう。そのドライバー、名前はロベルタ。タンゴも習っていたそうだ、奥様は今もタンゴを踊るとか。若いころはサッカーもやっていた。アルゼンチーナは皆そうだ。サッカーが大好きだ。ボールひとつでみんなで遊び、走った。楽しそうな、熱狂の様子が浮かぶ。
若いなあ~。そして彼らは肉をよく食べる。
定年とか、年金といった制度が怪しいアルゼンチンの社会。老人も普通に現役で働いている社会。運転を若者に代わってほしいなんて、大変失礼な発想であったとロベルタと話していてつくづく思った。そう、若者より経験があっていい仕事ぶりだ。
一生仕事をし、現役で仕事をする。そんな人生が健康的でいい。
私自身も、生涯現役でいく予定であるから、このブエノス社会はとても参考になる。
いい年を重ねている人が多いこの国。
空港に着いた。ロベルタと笑顔で握手をし、また今度。どうぞ気を付けてね。とお互いに言い合い、彼の車を見送った。
豊かさとは、贅沢をすることではなく、自分の足で、アタマで自立することができることだ。