そういえば、あの人どうしているかなあ。と、
時々思い出すミュージシャンがいる。
そのひとりが、「ルビーの指輪」で昭和の良き時代に
レコード大賞に輝き、一世を風靡したあの方。
もう何十年もメディアに出ていない感じだけれど
ご存命?と思うこともあったが、77歳のお元気な
姿を歌番組で拝見し、現役であることをとてもうれしく
思い、演奏をながらリスニングしていた。
バンドマンの寺尾さんは、ポールアンカなど、アメリカ
文化が憧れだった頃のナンバーを渋く歌った後、最後に
唄った曲・・・。それは、「ルビーの指輪」ではなかった。
「寺尾聡とは、『この曲』として、亡くなった後にこの曲を
聴いてもらえたらいいな」
と言って、静かに歌い始めたのが、「航海~SASURAI~」。
あ、どこかで聴いた気がする。たぶん、CMでも使われたはず。
でも、曲をメインに聴いたのは初めて。
思わず、手を止めて、その曲を聴くことに集中。
なんだかこみ上げてくるものがあり、人生終わった後に
聴いてほしいという意味が分かるような気がした。
寺尾さんの人生は、まさにこの曲自体なのだろう。といろいろ
想像し、その人生がカッコよく浮き上がってくる気がした。
曲が終わるとき、ライブで聴いているわけではないのに、
思わず拍手したくなるほどに、画面越しであるのに
伝わってくるものがあった。
自分の人生を何で結ぶか、結びたいか、どう思い出してほしいか。
わたしの人生が終わった後、どの曲を聴いてほしいだろう。
これは、明確にしておかねばならない。
と、77歳お元気な寺尾聡さんを久しぶりに見て、フィナーレにする
曲について、考えるきっかけをもらった。
私がこの世を去ったあと、
お世話になった方に聴いてほしい曲。
まだ決め切れないけれど、これまで創ってきた作品を
ぜひ聴きながら、あんな奴だったな~、観覧車観覧車と言ってたなあ
と思い出してもらえたら、それでいいのだろう。
もちろん、まだまだ湧いてくるはず。
あとで聴いてね。
そんな風に言う日が、いつか、来る。
あとで聴いてほしい曲。
カテゴリー: Essay (Word) パーマリンク