おもしろうて、おもしろうて、今年もフィナーレ。

10月13日開催したコンサート会場の近く。長良川での鵜飼は昨日10月15日をもって、
今年のプログラムを終了した。
最終日は、花火が打ち上げられるため、遊覧船に乗って鵜飼を楽しむ人以外に、
地元から多くの人が集まってくる。長良橋には三脚がずらりならび、シャッター
チャンスを待つ人々。
より近くで鵜飼を観たい人は、右岸に集まってくる。

今年も、天気が良くて本当に良かった。
14日命日の父、15日命日の叔父へのレクイエムのような花火だ。
全国の花火大会で見るような、巨大で豪華な花火ではなく、あくまでも鵜飼を引き立てる
演出ツールとして、やや静かに空に打ち上げられる花火。
その奥ゆかしさが、この季節にはちょうどいい。
打ち上げられて空に開いた花は、たちまち消える・・。花火の命ははかない・・・。
鵜飼と花火は、なんと相性が良いのだと改めて思う。

今年で父はまる2年、叔父は1年。
ふたりとも空の上から、きっと鵜飼を見ていることだろう。

元気なうちは、必ずこの日には長良橋と長良川右岸から、このフィナーレを見届け、
父、そして叔父に思いを馳せることにしようと、心に決める。

人生の終わりに、小さな花火をあげられたら 素敵だな。と、思っていたら、
最後の一発が終わったり、長良川が拍手で包まれた。

下の写真は鵜飼のクライマックスで6つの船が並ぶ「総がらみ」と、その後の花火、
そして、終了時の長良川と岐阜城。
この景色が、わがふるさとの誇り。

おもしろうて、おもしろうて、やがて涙あふれてる・・・♪

また来年も、再来年もずっと開催されるように、心から願っている。                    

カテゴリー: Essay (Word) パーマリンク