3月に入った。冬はあたたかくて良かったが、昼間はマスクをしていると
少し暑く、息苦しく感じられる季節になった。
こんなところからも、春の訪れを実感するようになった。
マスクあり生活が当たり前になって3年。
来週からその装着を個人で判断してよいということになるそうだ。
一方、高校生の卒業式では、マスクなし、あり両者あって、今後もそんな
流れでいくのだろうとも思う。
しばらく世界が止まったような、すべてがコロナが理由で社会的活動が
制限されたこの時間。この時間はもう帰ってこない。
やっと、解放されるのか…と思いながら、この3年間をしみじみと思い出す。
自分のなかでは、ほんとうに大きな変化があった。
誰にとってもそうだろう。
移動制限、リモート・・・。自分にとってはこれらはさほどマイナスにはならず、
いい面もあった。これまで当たり前であった仕事のやり方が変わったことは
良いことでもあった。世の中の見え方も変わったことも、マイナスではない。
一方、観光、サービス、人の直接の移動に係る仕事をされる方、そして医療の現場で働く
皆様におかれては、大変なご苦労の連続であった。とくに医療関係者の皆さまには
頭が下がる。
自分にとっては、このコロナ禍では、両親の旅立ちが一番大きな出来事となった。
これは一生、コロナの思い出とともに深く心に刻まれ続けていくであろう経験。
間接的な影響は計り知れなかった。そのなかで親たちがどう変化していったか・・・。
彼らの3年間を思い出すと、人生のディクレッシェンドの時間であったかなと思えてくる。
コロナが直接の理由であったら、ちゃんと送ることができなかったから、
希望どおりに送ることができたことは、まあ幸運であった。
それができなかった方のことを思うと胸が痛む。
この3年。気が付けば私たちはコロナだけに振り回されていたわけではない。
地球温暖化、そして戦争・・・。
こんなに大変なことが起きるのか・・・予測しない事態のなかで
「想定外」がつづくこの状況のなか、
手探りで生きていかねばならないことを学んだ3年。
コロナから一見解放されるような気配の今。
ああ、良かった。マスクなしで楽ちん。
だけで終わってはいけないと思う。
私自身は、実家に掲示してある2年前の3月のカレンダーを
これからも外さないで、あの時のことを忘れないように
したいと思っている。
コロナ卒業はない。また次のパンデミックが必ずやってくる。
気を抜かず、現実をしっかり見て、そして自分で判断して強く
生きていく。生きていこう。
今、このスタート地点にいることを忘れずに。
さまざまなイベント再開で華やぐ町を見ながら、うれしさと安堵とともに
なんともいえない緊張感に包まれる今。
コロナ卒業?
カテゴリー: Essay (Word) パーマリンク