「あの人に似とるな。」は誉め言葉。

両親が生前お世話になったデイサービス施設に、一度は感謝を込めて
コンサートをと思っていたが、コロナの影響でなかなか実現しなかったが
1年以上経過して、やっとやっと実現。
なんと、施設で親と親しかったおじいさん、おばあさんとも再会
することになり、「ああ~」といきなり喜ばれ、盛り上がる。
覚えていてくださったんだ!

「クリスマス&ふれあいコンサート」と題して、約1時間クリスマスソング
から、童謡、オリジナル曲までたっぷりしっかり演奏するとともに
トークも。何か言えば、面白がっている。受けるのでこちらも調子にのる。
そう、皆さん楽しいことを待ち構えているのだ。刺激がほしい!

親たちがお世話になった場所ということで、もしかしたら思い出して
泣いてしまうのではと思ったが、そこは自分でいうのもなんであるが、
プロ意識はあるので?涙はなし!その代わり、お客さまやスタッフが
泣いておられた様子・・・。
途中でスタッフが、なぜか母が施設に置き忘れていた小さな人形を
ピアノの前に置いて、「お父さん、お母さんも参加して見えるよ」と。
きっと施設の方も、ご苦労をかけた両親のことを思い出されたのだろう。

自分のオリジナル曲をはじめて聴く人も多かったが、ふるさとにちなんだ
曲をセレクトしたせいか、「いい曲、素晴らしい!ブラボー。」と喝采。
お年寄りってこんなに感情豊かで自由に表現されるのかと思ったぐらい、
いろんな歓声を聞かせていただいた。

アンコールもあり、そろそろ退散というときに、ひとりの利用者さんが
「あの人に似とるな。ずっとそう思って聞いていた。ジャズを弾くあの小さい
元気な人」「似とるなあ。すごいなあ。」すぐに誰のことを言っているのか
わかった。実は、これまでも何度か言われたことがあった。
こういう場合の「似とる」発言は、誉め言葉である。将来は言われる側に
ならなければならないが。

ずっとこの場所で、感謝を示さねばと思っていたことが、実現した。
もう1件お礼をしなければならない施設がある。これは新年に実行。
親が暮らし、過ごした場所。お世話になった施設には、ちゃんとお礼を
伝えなければ。やっと、それができるタイミングとなった。

どこの施設にも、非日常を求めるお年寄りが多い。
喜んで頂けて良かった。今日もたくさんの方に泣いていただいた。
笑っていただくのも、泣いていただくのも、うれしいのがこの仕事。
確かに、父も母も一緒に参加していたことと思う。
ありがとね。ありがとね。とにこにこしている、そんな顔が浮かぶ。
何事にも締めがある。ひとつひとつクリアしていこう。

カテゴリー: Essay (Word) パーマリンク