「されコミ」を、今一度。

毎日、食事の回数より、コーヒーブレイクより多く、呼吸をするごとく
何らかの言葉を受発信しながら生きている。
言葉や文字を使う回数はコミュニケーションの量に匹敵する。
何かをするために誰かに何かを発し、また相手から投げられる言葉の
ボールを受け取り、返信している。

百発百中思ったとおりに受けとめられているか?
このことは、なかなかむつかしい。
家族や親しい人同士であっても、そうはいかない。
自分と相手は違うから、そう簡単にはいかないこともある。
ましてや忙しいビジネスタイムのなかでは、スピード優先。いろんなことが
同時進行となると、言葉や文字のボールの着地まで見守ることなく、次の
ボールを投げていることも多く、そこにコミュニケーションギャップが
生まれることも少なくない。

自分自身、コミュニケーションクリエイターと言いながら、自分の受発信も
まだまだ及第点にいかないことが多い。
自分の考える言葉の意味と、相手が受け取る意味は、同じ言葉であっても
違うことがある。
立場や環境、優先順位によって受け止め方が異なることも多い。
だから、言葉ひとこと発するときには、内容ももちろん、タイミングに
いたるまで、総点検してから送り届けなければならない。

クイックレスポンスも大切であるが、丁寧に言葉を届けること、また
気持ちよく受け取ってもらえるように、日ごろから関係づくりをしていく
ことも大切だ。
コミュニケーションなんか・・と思う人も多いかもしれないが
DXの時代であろうがなかろうが、人間は一人では生きられず、みんなで
助け合って生きていかねばならない存在であるから、もっともっと
コミュニケーションを大切にしなければと思う。
便利な時代だからこそ、大切にしなければならない。

少なくとも、自分が発する言葉や文字で相手が傷ついたり、不快に思う
ことがなく、伝えたいことが自然と伝わる。そうでありたい。
そうあるための意識づけを、改めて心したい。

忙しい日々であるけれど、心なくさず、時間に追われすぎず、落ち着いて。
一見簡単そうであるが、日々の対話を軽く見てはいけない。
いつも、相手の立場になってみて、相手に寄り添いながら。

いろいろあっても、されどコミュニケーション。
苦労があっても、ちゃんと伝わったときは、幸せだ。
手抜きをしないで、しっかり向き合う人こそ、相手に心から伝わるはず。
まだまだ修行中である。

カテゴリー: Essay (Word) パーマリンク