最近、「いったい、誰のお金なんだろう」
と思うことが多すぎる。
オリンピックから、先日の武道館で強行された国の?行事。
さらに、急にはじまった旅行支援。
全部、膨大な費用が必要な取り組みである。
そのお金は湯水のように湧いてくるものなのか?
それは一体誰のお金なのか?
お金のなる木が、どこかにあるのだろうか?
コロナが落ち着き、経済の活性化のため、
ダメージを受けた観光業界を支援したい
という意図はわからなくはないけれど
お金の使い方は、気になるばかり。
安く旅行に行けるなら、ありがたいと思わなくては。
とは思うのであるが、
例えば、京都が、またあの騒々しい様相に戻ってしまうことに
心から不安を感じている。
昨日、すでに京都駅の回転寿司店に、外国人観光客が席を並べていた。
これから、爆発的に増えることが心配だ・・・。
住民の暮らしに悪影響が出るような過熱ぶりは勘弁してほしい。
と、思う方も少なくないかと思う。
早くこの支援が終わり、普通に旅したい人が普通に旅する状況に
戻ることを切に願っている。
お金の使い方。
もっと、困っている人に役に立つ使い方があるはず。
お金。無限ではない。
次代の皆さんが少しでも楽ができるように考えたら、
無駄遣いはしないだろう。
狂ってませんか?金銭感覚。
小手先の消費施策は、もったいないだけ。
あとでツケがが回ってこないかと心配だ。
ふと、
会社員時代のクライアントが
「売るより、買う方が難しいんだよ」
と言われていたことや、
昨日、ある企業で購買担当者が
「お金は大切に使わないと。一円でも安く仕入れないといけないので
交渉が大変です」
と言われていたことがよみがえる。
現実の社会では、ビジネスでも、暮らしでも
皆さん、お金の収支について真剣に考え、
やりくりをして生きている。
お金は稼ぐことも大切であるが、
使うことにも神経を使いたい。
資源は有効。
無駄使いをしないで、うまくやりくりしながら、
皆が幸せになれること。
そこに頭を使うのが、よい。
自分が汗水たらして働いたことがないと、
使う感覚も違うのか・・・。
もう一度、
限りある資源を大切に。有効に。
自分自身にも言い聞かせる。