前進とタイミング。

自分が与えられた課題を、ひたむきに一生懸命にやる。
これも大切なこと。仕事とはそうあるべきと思う。
そして、節目節目で、それを関係者と確認しながら、
その課題をとりまく環境の変化なども考えあわせ、
予定どおり進んでいいのか、もっと後にすべきなのか?
また、全体から見たら、それは目的に合っているのか?
状況は変わっていないか?
それぞれの立場から、意見を出し合う。
そのコミュニケーション自体、大変重要であると思う。
会議とはそういうためにあるとも思う。

全員が同じ意見でなくていい、そうでない方がいい。
それぞれの立場、見える世界から、あるべき姿について
意見を出し合えば良い。
何かが具体的に見えることにより、
そこから、今すべきこと、今進むべき道が見えてくる。

一生懸命前に進み、一度立ち止まり、進むべき方向を
見直して、さらに進みなおす。
とくに、複数の人が関わることには、途中の確認は大切だ。
それぞれが思うイメージが違うならば、違和感があるならば
それを伝え、受け入れ、その隙間を埋め、目的達成のため
の最善策をとることができる。

今が前に進むべきとき。ちょっと様子を見るとき。
いつでも、GOGOというわけではない。
効果的に進めるには、時間をおくことがよいこともある。
行動のタイミングの見極めは、大切だ。

行動した以上、目的に向かって進んできている以上、
そのこと自体が後退することはない。
常に前進しているのだ。
スムーズにいかないことほど、うまくいくことも
多い。
何事も確認。コミュニケーション。

「ちょっと、待った!」と、言える環境、聞ける
環境。これはとても大切だと思う。
あとは目的に向けて頑張っている人たちの
士気をキープし続けることのフォロー
ここがとても大切だ。

進む、一旦停止。そしてまた進む。
人生はその繰り返しかもしれない。
いろんな考え、いろんな感性。
聞き合うことで、みんなにとって、
「良かった!」となるように。

カテゴリー: Uncategorized パーマリンク