何が真実で何が虚偽であるか。
見方や立場が変われば、
こんなにも両極端に、大きく事実の見え方が変わってしまうとは。
今回の戦争のもっとも恐ろしいところは、
「情報の与える影響」だ。
人間は得た情報に感化される。
ロシアでは多くの人々が、プロパガンダに洗脳されているという。
この時代において・・だ。
何をどのようにインプットするか、しているか。
しなければならないか。によって行動が変わる。
今、毎日のように無残すぎる戦場の様子がさまざまなメディアから
発信されている。
これだけ長期戦になり、次々の想像を超えた無残な情報
ふれることはしんどい。
早く終結、終息してほしい。と、ただ、この1点のみ祈っているが、
この惨い状況は、もうあまり見たくない、知りたくない。
知らない方が幸せだ。
とも思うときがある。
知ることでできることもあるが、知ることが苦しすぎてどうにもならない
こともある。
ふと、ロシアのジャーナリストで、20年前チェチェンの紛争の取材から
殺害をされてしまったアンナ・ポリトコフスカヤさんの言葉が今、蘇る。
(先日受けた講義で衝撃的だった内容だ)
戦場のなかで ある子どもが普通に「耳が聞こえないことがうらやましい」
とつぶやいたそう。そう、聴こえなければ怖くない、悲しくない。
それと同じように、
見なければ、見えなければ、知らなければ悲しくない、怖くない。
そんなことを、ここのところ、想ったりする。
今、現実を見ようとする自分と、気が付けば電源をOFFにする自分がいる。
電源をOFFにすれば、この恐怖から逃れられるというのも、
また無責任だろうか。
情報との向き合い方。本当に大きな課題である。
とにかく、早く幸せになれる、安心できる情報に出会えるように。
ウクライナから平和の報せが入るように、心から祈るのみ。
1日も早く、一刻も早く・・・。