コロナ禍でもっとも役立ったコミュニケーションツールのひとつが
ZOOMをはじめとした、オンラインミーティングサービスだろう。
コロナがなければ、こんなにネット上でのコミュニケーションは
進化しなかったであろうし、使うこともなかっただろう。
もちろん、実際に会って話すことが一番だ。
この1年ほど、社長以下経営陣、管理職の皆さんとやりとりしている
会社がある。コロナ禍で知り合ったため、マスク顔が普通になっている。
だから、何度お会いしても、その人の顔全体がわからない。
本当はどんな顔?というのは、目もとを見ているだけでは、
やはりわからないのだ。
でも、マスクをしなければ、会議も面談もできないから、
ずっと顔を想像しながら会話を重ね、親しくなっていく、
この不思議な感覚。
このたびの8名との面談。コロナ対策で、今回は対面できず、
オンラインでの個別面談となった。しかもお互いに1人部屋での
実施という状況になった。
ということは、マスクを外しても大丈夫だ。これは!チャンスだ。
「今日は、マスク外して話しませんか?」
と声をかけると、そうだな。という具合に皆さん、マスクを外される。
ふ~っという感じで少しリラックス。初めてみる顔全体が現れる。
何度もお会いしているのに、顔全体を見たのは初めてだ。
「へえ、こういう顔だったんだ」
「なんだか、憎めない人相だな。」
「やさしそうな感じだな」と
うれしくなる。やはり、隠すというのは不自然、
見えているのがいい。
自然に口を開いて、お話しになる。
口が見えないマスクから声が出るより、ずっと自然だ。
こまかな表情もよく見える。コミュニケーションが密になる。
わずか30分づつの面談が終わり、
「ありがとうございました。」
と挨拶。そのまま部屋を出ないように、
「あ、マスク忘れずにしていってくださいね。」と告げると、
そうだそうだと、マスクを再び装着して、戦闘態勢に戻って
職場に戻られる。
オンラインのおかげで、マスクなしのコミュニケーションが
できたのは、ちょっと皮肉なこと。
早くもうマスクが要らない状況になってほしい。
顔が見えるということは、安心・信頼につながるのだ。
NOマスクは、豊かなコミュニケーションにつながる。
当たり前のことに改めて気づく。
ただ、やはり会食コミュニケーションは、もうしばらく後の
お楽しみとする。