意外といける、オンライン相談会

オンラインという選択が広がり、移動することなく、仕事ができる。
もともと会社勤めをしているわけではないので、このコロナで
さほどテレワークの実感はなかったが、出張に行かずに会議や打ち合わせが
できることはとてもありがたく、その流れで、相談会もオンラインで!
ということになる。

講座、セミナーなど一方的に話すことが多い場面はオンラインでも
問題ないことは想像していたが、相談会は初めて会う相手と瞬時に溶け込み、キャッチボールをしながら、相談について解決策を出さねばならないので、
オンラインでうまくいくのかな?と少し心配。
一番気になったのは、ネットが途中でつながらなくなったらどうしようという
根本的な問題。
出張であれば、新幹線が止まって動けないという事態に匹敵する。
ずっとそのことだけが気になりながら、なんとか4組 4時間のプログラムを
終える。
少しだけ声の途切れや、音声のタイムラグが若干あったが、ほとんど普段どおり会話ができ、相談対応もでき、次回はお会いしましょうと笑顔であいさつ、企業さんもニコニコオンライン会議室を退出された。
慣れてしまえば、何ら問題がない。

マスクをしないで話せることが、ありがたかった。

お客様(企業さん)からも、「次回もオンラインでもいいですよ。その方が助かりますわ」との声も出た。


確かに1回やってみれば、これはこれで、あり。知らなかった、きっかけがなかったから、これからそうしなかっただけ。

次回、リアル相談会を行うが、さて、やっぱり生が良いということになるか?

カテゴリー: Essay (Word) パーマリンク