雨の日は、確かに鬱陶しい。
でも、実は、雨の日は悪くない。
もちろん豪雨は困るが、小雨であれば、問題ない。
普段通り歩く。
小雨であれば、傘をもたずに帽子で済ます。
できる限り、身軽に動きたい。
でも、ちょっと雨が強くなってきたら、傘をさす。
雨の状態で、傘を選ぶ。
降りそうな日の出張には、超軽量の折り畳み、
今日は本降りになりそうだから、ちょっと大きめ、しっかりした傘を選ぶ。
傘をさしながら町を歩く。
混雑した道は困るが、すいている道ではマイワールドになる。
観覧車の傘を持ちながら、歌を歌いながら歩く。
映画やミュージカルでも「雨」や「傘」の名を冠する作品があるが、
雨と付けば、非日常観がして、ちょっとわくわくもする。
雨の日はみんな急ぎ足。そんななか、傘を持ちながらお気に入りの
曲を口ずさむ。車と雨の音に消されるから、大声をだしても大丈夫。
ここではマスクも要らない。
雨にうたえば、心も晴れる。
雨は人を情緒的にさせてくれる。
雨は悪くない。
昼と晴れ、夜と雨。
どちらかというと、後者の方が想像が膨らむ。
雨の日。楽しく。雨は天の恵み、心の癒しにも。
一方、豪雨はもちろん困る。
雨での被害がないことを祈りつつ・・・。
歌えるほどの雨が、ちょうどいい。