尊敬する人が何人かいる。といっても、会ったことがないいわゆる、歴史上の人物もいる。
手の届くところに存在する人の影響もありがたいが、何百年も前に存在したらしい、人物の方がより想像力が膨らみ、夢と希望が湧いてくることもある。
そのなかのひとりが、ナポレオンだ。
貴族社会を崩壊させた、フランスの英雄。
世界を征服しようとした18世紀のリーダー。
皇帝になり、頂点に上りつめたこの人物は、ベートーベンの交響曲を思い起こさせる勇ましさがある。
十代の頃から、多分世界史の授業と、ベートーベンがきっかけとなって、ナポレオンのいくつかの肖像画を見ながら、世界の激動を妄想するのが好きになり、いくつかのゆかりの場所にも出向いた。
そんなナポレオンも最後には、島流しの身となり、孤独な終わりを迎えたようであるが、今も私たちにいくつかの教訓を与えている。と私は思っている。
「わが辞書に、不可能という文字はない」
という有名な下り。
この言葉には、本当に勇気づけられる。
できないと思った瞬間から、すべての挑戦は終わる。
可能である、できる。やれる。と思うことから、そう信じるところから
すべてが始まる。
あとはいかになすべきか。どうすればできるかと考え、実行するのみ。
今、ラグビーのワールドカップが日本で初開催されているが、この大きなイベントも、日本でそんなことができるのか?と言われた時代があったそうであるが
あるひとりの外交ラガーマンの「やろうじゃないか!」という思いが、今日の開催につながったらしい。
いつの世も、常に挑戦する人がいるからこそ、世界が変わる。
大それた挑戦でなくていい、小さな挑戦を臆せず、やり続ける。
そんな生き方をし続けたい。
だから、小さなナポレオンを目指す。