観覧車関連のものがないかと、たまたま立ち寄ったパリの土産物店のスタッフは、日本人女性。声をかけられ、すぐに打ち解けた。
最近のパリツーリスト事情なども聞くと、やっぱり中国人観光客がすごいと、予想どおりの反応。「インパクトありますよね」その一言でとてもよくわかる。町中、どこへいってもそうなのだ。今回、パリがもっとも変わったと感じたのはこの現象のせいと確信する。
エッフェル塔のグッズはどこにいっても多種類見かけるが、観覧車のそれは少ない。パリの土産物業界では、パリイコール「グラン・ルー」ではないのだ。当店にもなかった。残念そうにしていたら、「観覧車が好きなんですね。乗りました?」ええ、ええ、好きどころではなく、乗ったどころではなく、毎日乗っていますよ。。と言いたかったが、なんせ初対面なので説明しすぎるのもよくない。
「何の仕事をされていますか?」と聞かれ、一言で言い尽くせないところが私の職業。「そうそう、ここの観覧車に乗って曲を創り、日本で歌ったりもしていますよ」と言うと、その方は(HARUMIさんという)「へえ、そうなんですか~。すごーい。夢のある仕事ですね。」と言ってくれた。夢のある仕事とは何か。人を元気にすることももちろん大切だが、夢があるというのもいい表現だ。
HARUMIさんが言ってくれた「夢のある仕事」について、それからずっと考えている。「いいなあ=」と人様に思っていただけたら、夢のある仕事なのだろうか。笑顔を増やす仕事だろうか?妄想している状態であろうか?・・・とにかく、いい年になってこんな言葉をいただくとうれしい半面、背筋も伸びる。
夢を与える、夢が膨らむ・・・そんな仕事をもちろんしたい。現実と夢の間にはもちろん距離はあるけれど、それを埋めていこうとすることが夢ある仕事なのかもしれない。
HARUMIさん、どうぞお元気で・・。初対面なのに、今度いつ来るの?と言われて、ちょっと不思議な寄り道時間を楽しんだ。
「夢のあるお仕事でいいですね」という激励
カテゴリー: Essay (Word) パーマリンク