月別アーカイブ: 2024年1月
結局は「人」で買う。
パソコンは、今や仕事に不可欠な、自分にとっては従業員のような存在である。パソコンががんばってくれないと、ネット環境がよろしくないと、安心して日々の業務が回せない。そのために、一台でなく常に複数台を使い分けるようにし、一台 … 続きを読む
真ん中を楽しむ。
60歳定年と聞くと、正直びっくりする。なんで?人生これからなのに?と。前時代につくられた雇用制度が、長寿社会に合っていない。徐々に見直されている例は増えてはいるが、もっと増えるといいと思う。もちろん年長者は、ただ生きるだ … 続きを読む
赤か黒か、を越える。
世の中、いろんな仕事がある。収益性の高い仕事。常に利益を生み出す仕事。これが多ければ多いほど、経営的には安定する。そうありたいものだ。一方、事業をする以上、新しい挑戦をしなければ成長・進化はない。挑戦する場合、いきなり収 … 続きを読む
自由を維持するには。
昨年亡くなった作家の森村誠一さん。親世代の方であったこともあり、また子どもの頃から「証明シリーズ」でベストセラーを世に出し、映画にもなって・・ということで、その存在はもちろん知っていた。ホテルマンという時代を経ながら、作 … 続きを読む
ともに・・。改めて被災地に心を寄せて・・
1月17日。この日が来ると、関空に戻る前に出張先のニュースで見た、あの高速道路の衝撃映像をまず思い出す。 あの高速は日本では?え?えらいことが関西で起きている・・・。阪神淡路大震災のことだ。 あれから、約30年。日本は大 … 続きを読む
演歌・冬・日本海・・・。
演歌というのは、誰でもが口ずさめる、人生を描いた楽曲のジャンル。喜怒哀楽、人の一生を情感溢れるメロディー、わかりやすいコード進行、心のこもった歌唱で聴く人を魅了する。昭和という時代は、この演歌も花盛りであった。カラオケが … 続きを読む
理想のリーダー
台湾の総統選挙が終わった。今年は世界のリーダーの選挙イヤーとも言われ、それにより、世界も大きく変わるだろうと言われている。これに続く、ロシア、アメリカの選挙はとくに影響が大きい。台湾は世界の大国との関係が不可欠な国である … 続きを読む
同じ言葉、大歓迎。
今年初めて、いつも伺っている地元のデイサービスにお邪魔する。母と親交のあった方たちがご利用されており、その時もそこに滞在され、皆さん昼食後のくつろぎ時間を過ごされていた。 お年寄りのための喫茶店のような、そのデイサービス … 続きを読む
次のステップに進む
プロダクションなどに属して活動しているアーチストであれば本人が広報活動もフルに行うということはないが、こちらはなんせ、すべて自前。地産地消ではなく、自生自営? ということで、今回初挑戦したライブ配信、12月23日から最終 … 続きを読む
どうせやるなら、やりきる。
毎日、元気に自由に生きることができ、本当に感謝しかない。能登のみなさまの不自由、ご不便を思うと、申し訳ない限り。では自分は?自由に動ける分、できることをせっせとしよう。そして、ひとつひとつ決めたことはやりきることにしよう … 続きを読む