月別アーカイブ: 2020年11月
喜怒哀楽は生きてる証し。
日々、仕事の合間の時間をやりくりしながら、地元への行き来を繰り返す。朝の通学、通勤時間に移動することも多く、何十年か前の中・高校生だった自分のことを思い出しながら、電車に乗って、実家へ施設へと向かう。今日はあれを食べさせ … 続きを読む
コロナの意義
もし、今年コロナがなかったら・・・。東京オリンピックは?景気は?インバウンドは?中国は?アメリカ大統領選は?そして、私自身は? いつの間にかマスクを着用することが、当たりまえになり、密を避けるようになり、今となっては、コ … 続きを読む
届く季節がやってきて・・
11月に入ると・・送られてくる1枚のはがき・・・。これらが届くと、1年も終わりに近づいてきていると思うと同時にこのハガキを送ってくださる方の気持ちを思い浮かべる。それは、喪中はがきだ。これが届くと、どきっとして、不安にな … 続きを読む
私のキャンペーンギフト。
アメリカ大統領選挙。このキャンペーンには世界中の注目が集まっている。それだけアメリカという国は、やはりすごいのだ。影響力があるのだ。もっとも、あの強烈な現役大統領の言動には、良くも悪くも目を離せない不思議な力があるからか … 続きを読む
昭和のケーキ。永遠に。
昭和生まれだからかもしれない。昭和生まれのケーキ、焼き菓子が美味しいと思い続けている。平成以後の生まれのケーキは、デパ地下、エキナカでのスィーツ流行りに乗って、視覚的に美しく、いかにも豪華な、おいしそうなものがずらり。シ … 続きを読む
VOTE!本気のアメリカ
メルマガを毎週のように送ってきているNYの音楽スタジオから日本時間11月3日未明1時23分に、以下のようなメッセージが届いた。 This Tuesday, November 3rd (tomorrow) is Elect … 続きを読む
改装は新装。
コロナで閉店をいう道を選ばざるを得ない飲食店が多い中、今。応援している長岡のお店は、今月半ばのリニューアルオープンに向けて工事中。店舗の老朽化で、このままでは営業が難しい、このタイミングで思い切ってという英断である。 工 … 続きを読む
笑える仕事をつくる
大阪を代表する作曲家のひとり、キダタローさん。なにわのモーツアルトと言われているらしく、どこがやねん!と突っ込み入れたくなるほどであるが、しかし一度聴いたら忘れられないメロディの数々を思えば、確かに神童かもしれない。聴く … 続きを読む
LIFE&MASK&ART
都内に、お気に入りのミュージアムがある。目黒美術館だ。独自性に富む企画が魅力的で、よく足を運んできた。コロナの影響で、今年はどこのミュージアムも閉館期間が長かったが、その間、各館では、自分たちが今だからできること・・につ … 続きを読む
お気に入りは絶対応援!
飲食店が心配だ。go to なにがし が始まって 動きは出てきたものの、それだけでは元通りにはならない。ある居酒屋の店長に、コロナ後、なんどか「元気?」と投げかけると、「はい、からだは元気です」といつもその返事が返ってき … 続きを読む