月別アーカイブ: 2020年4月

できることで貢献を続ける!

外食産業が本当に気の毒だ。とくにレストランや飲み屋さん。オーナーさんのご苦労はもちろんのこと、そこで働くスタッフの人たちも、急にお店が休みでバイトもなくなり、また売り上げが下がって、解雇・・・となったりそんなことを考える … 続きを読む

カテゴリー: Essay (Word) | できることで貢献を続ける! はコメントを受け付けていません

京都のご家庭向けにコロナニマケルナ企画!

この新型コロナウイルス感染は本当に悩ましい。この非常事態宣言を受け、しっかり外出を我慢して、なんとか連休までに・・・と願うばかり。そんななか、京都の企業さんがこんな取り組みを応援しています。ぜひ、京都府在住で小学生がおら … 続きを読む

カテゴリー: Info | 京都のご家庭向けにコロナニマケルナ企画! はコメントを受け付けていません

あなたが言うなら、言うから。

企業でも、国でも。そんな組織、社会でも。 複数の人間たちが一致団結していかねばならないときのリーダーシップは大変重要だ。恵まれた環境、安定している状況であれば、ゆるいリーダーシップでもまだいい。しかし、緊急事態こそ、結束 … 続きを読む

カテゴリー: Essay (Word) | あなたが言うなら、言うから。 はコメントを受け付けていません

コロナはきっかけでしかない。

新潟に住む仲間より、メッセージが入る。 ツイッターを見ていて、台湾の蔡さんの賢明さと優しさに泣けてきた。台湾人になりたい。とのこと。今の日本にはうんざり、、、。 彼女の言わんとすることは、よく理解できる。このコロナ感染が … 続きを読む

カテゴリー: Essay (Word) | コロナはきっかけでしかない。 はコメントを受け付けていません

コロナに負けない意気込みの経営者にエール

最近、この不安な先行き不透明な状況のなか、本当に企業の規模を問わず経営が大変なことになってきており、とくに中小企業の困難は、おそらくこれまでにない・・・。世界恐慌は世界史で習っただけで、それを経験したことはなかった。あの … 続きを読む

カテゴリー: Essay (Word) | コロナに負けない意気込みの経営者にエール はコメントを受け付けていません

いろんなことを見直し、振り返ると・・

今から思ったら、インバウンドって言葉がない時代。もっと日本は穏やかだった。確かに経済成長を考えたときに、日本は観光立国として生きるという策は正しかったかもしれないが、年々増加し、増殖し、住民の暮らしを圧迫するまでになるほ … 続きを読む

カテゴリー: Essay (Word) | いろんなことを見直し、振り返ると・・ はコメントを受け付けていません

マスクコミュニケーション!

この2か月で、こんなにも品薄になると思われていなかった商品、マスク。日本中が、そして世界中が一様にこれで口元を覆っている。このブログでも、何度もマスクネタは出ているが、前にはまったく話題にもならず、お世話になることも少な … 続きを読む

カテゴリー: Essay (Word) | マスクコミュニケーション! はコメントを受け付けていません

コロナ二マケルナ。人に頼らず

非常事態宣言で、お店の休業が要請され、人の動きも止まって、お金も当然動かなくなり・・・。このコロナの影響はずっと尾を引く・・・そんな予感がする。とてもじゃないが、オリンピックどころではないし、もうそんなことよりも・・とわ … 続きを読む

カテゴリー: Essay (Word) | コロナ二マケルナ。人に頼らず はコメントを受け付けていません

decadeを見直す自粛時間に。

年の初めに、ある仲間との話で、今年2020年は単に新年ということだけでなく、英語でいうところの新しいdecadeなので、どんな10年になるかを見つめ続けたいと言われたのが印象に強く残っていたが、今になってこのdecade … 続きを読む

カテゴリー: Essay (Word) | decadeを見直す自粛時間に。 はコメントを受け付けていません

チャンスをみつけ、動く力。

ある事業主の方。私の創業と同じ年なので、22年間、その方も単独で踏ん張ってこられている。もともとは着物の商いをされていたようであるが、今はその経験を活かしながら、地元に根付く「からむし」という素材に着眼され、その「からむ … 続きを読む

カテゴリー: Essay (Word) | チャンスをみつけ、動く力。 はコメントを受け付けていません